トーキングエイド for iPadシンボル入力版LT8は、トーキングエイド for iPadシンボル入力版STDの基本的な機能は変えずに、シンボル表示数を8分割のみにした廉価版です。
シンボルはオリジナルシンボルを作成して利用することを基本とし、デフォルトではなにも登録されていません。

【GIGA悪用対策】制限された学校のタブレットでYouTubeやTwitterを見ることができる裏ワザ方法を知り対策する【先生/ICT支援/フィルタリング】
学校のタブレットで、制限されているはずの「youtube」や「Twitter」を見ていたり、フィルタリングをすり抜けてインターネットができた...
著:いるかどり
¥2,420 (2023/03/04 14:32時点 | Amazon調べ)

トーキングエイド for iPad シンボル入力版LT8


内蔵されている絵文字やiPadで撮影した写真、イラストなどをどんどん登録して、お使いになる方に適したコミュニケーションツールにしましょう。
※Hキーと空白のシンボルを同時にタッチすれば、シンボル作成画面が表示されます。

登録できるシンボル数は1,000種類。家族や先生、お友達などの人物はもちろんのこと、好きな食べ物やよく行くお店の写真なども登録しておけば、コミュニケーションの幅が広がります。
シンボルのラベルに好きな単語を入力すれば、音声合成で発声します。
又、iPadに内蔵したマイクを利用して録音した肉声を発声させることもできます。
シンボルにタッチすれば、音声とともにシンボルと文字が表示されるため、文字やことばの学習にも有効です。音声合成は4種類(男性、女性、男の子、女の子)、それぞれ高さや発声速度を調整することができ、流ちょうな抑揚で発声します。
著:内田義人, 著:加藤悦子, 著:佐藤里美, 監修:青木高光
¥2,200 (2023/03/04 14:33時点 | Amazon調べ)


シンボルは、カテゴリーに分けて登録することができます。又、お使いになるカテゴリーの数や内容は、お使いになる方に合わせて編集することができます。
お使いになる方にあわせて、入力させたくないキーにロックをかけて動作しないようにすることができます。