ICTを活用した働き方改革の取組事例
ICTを活用した働き方改革、進んでいますか?
小学校編
この映像は、「学校のICT化、何から始めよう…」など、これから改革を進めていこうとしている学校管理職の先生やICT担当の先生、教育委員会のICT担当の方等にご覧いただきたいドキュメンタリー映像です。
今回、福岡県久留米市立篠山小学校の先生方にご協力いただき、ICTを活用した校務効率化の取組を導入するまでのプロセスを撮影しました。
課題の洗い出しから管理職や先生方への提案、そして導入に至るまでの4週間の取組をまとめています。
篠山小学校では、『スプレッドシートを活用した月行事や週行事の共有』『チャットを活用した行事予定などや、欠席連絡の情報の共有』などに取り組み、「常に最新の予定表教室からでもアクセスできるようになった」、「欠席連絡の確認のために職員室まで戻る必要がなくなった」といった喜びの声が上がりました。
様々なツールを使ってクラウド上で情報連携することに取り組み始めた篠山小学校の先生方の様子を是非ご覧ください。
映像で取り上げた事例の詳細については、改訂版事例集のPart1に特集ページを設けてご紹介しています。このほかにも、Google Workspace for Educationには様々な機能があります。
どのような機能があるか、何ができるようになるかについては、改訂版事例集のPart3で詳しくご紹介していますので、あわせてご覧ください。
中学校編
岐阜県岐阜市立岐阜中央中学校の先生方にご協力いただき、ICTを活用した校務効率化の取組を導入するまでのプロセスを撮影しました。
課題の洗い出しから管理職や先生方への提案、そして導入に至るまでの4週間の取組がまとまっています。
岐阜中央中学校では、『Teamsの共有フォルダを活用した職員会議のペーパーレス化』、『Formsを活用したアンケート作成』などに取り組み、「ゆとりをもって資料作成ができるようになった」、「不在の生徒やアンケート用紙をなくしてしまった生徒への対応が不要になった」といった喜びの声が上がりました。
「学びを止めないICT」から「働き方改革のICT」へとICT活用の幅を広げ始めた岐阜中央中学校の先生方の様子を是非ご覧ください。
映像で取り上げた事例の詳細については、改訂版事例集のPart1に特集ページを設けてご紹介しています。
このほかにも、Microsoft Teamsには様々な機能があります。
どのような機能があるか、何ができるようになるかについては、改訂版事例集のPart3で詳しくご紹介していますので、あわせてご覧ください。
『改訂版 全国の学校における働き方改革事例集 (PDF) 』のダウンロードはこちら

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/hatarakikata/mext_00001.html