「文部科学省 学校コード」とは
社会全体のデジタル化が進む中、これまで学校を一意に識別できる公表された番号が存在しない状況であり、また、一般的な調査においては、学校名のみで学校を識別しているため、各種調査を横断したデータの連結や分析が難しい状況がありました。 このことを踏まえ、文部科学省では、全国の学校にそれぞれ唯一の「学校コード」を設定しました。なお、学校に一旦設定された学校コードは変更せず、他の学校には流用しないことを基本としています。 また、学校コードについては、学校基本調査などの統計調査のみならず、各種の調査研究等において広く活用されることを想定しています。

学校コード検索
使い方
コードを検索する
赤枠内の検索欄をつかって条件を絞り込みます。

学校種・都道府県名は、プルダウンから選択します。(任意入力、単一回答)

設置区分・本分校は、アイコンで選択します。(任意入力、複数回答可)

個別の情報を表示する・コードをコピーする
個別の情報を確認します。検索結果一覧から、学校名を押下すると、個別の学校コード情報が表示されます。

学校コード横の[コピー]を押下すると、学校コードがクリップボードにコピーされます。

学校コードのコピーは、検索結果一覧の学校コード欄 横のコピーアイコンからもコピーできます。

一覧をダウンロードする
検索結果は、EXCELファイルでダウンロードすることもできます。ダウンロードしたファイルは、ユーザーの端末にダウンロードされます。(検索結果が5,000件以下のときに限ります)
