\ Microsoft Surface キャンペーン /

【update元に戻す方法】WindowsやMicrosoft Officeの更新プログラムを削除・アンインストール【Windows10】

【PR】当サイトのコンテンツはプロモーションが含まれる場合があります。

update戻す 1|Microsoft

何もしていないのに「パソコンの調子が悪くなった」「ExcelやWordの動きが悪くなった」「エラメッセージがでるようになった」という経験がないでしょうか?

マイクロソフトが提供する「セキュリティ強化」や「機能追加」のための「Windows更新プログラム」は必ずしも完璧ではございません。これらの更新は、使用者が何もしなくても自動で適用される場合があります(シャットダウン時の自動更新など)。

調子が悪くなった原因に「Microsoft Windows Update」や「Office Update」が疑われる場合は、対象の更新プログラムを削除してみると調子がよくなる場合があります。今回は「Windows10」で特定の更新プログラムを削除(アンインストール)する方法をご紹介いたします。

方法

1.左下「Windows」マーク→「設定」マークをクリック ※ネジマーク

2.設定画面より、「更新とセキュリティ」をクリック

3.「更新の履歴を表示する」をクリック

4.「更新プログラムをアンインストールする」をクリック

5.「インストールされた更新プログラム」の画面より、対象の更新プログラムを選択して上部のバーよりアンインストールをクリック。画面の右上よりインストール日を確認して調子が悪くなる直前のプログラムを選択する方法も参考にしてください。

6.「コンピューターからこの更新プログラムをアンインストールしますか?」とのメッセージを「はい(Y)」を選択してください。

7.削除する更新プログラムにより画面の表示は異なります。再起動を要求される場合はそのまま実行してください。再起動を要求されない場合は、OKで完了となります。

まとめ

Windows10やWindows11の場合、更新プログラムが自動的に再ダウンロードされる可能性がございます。

WindowsUpdateの「詳細オプション」で、「Windowsの更新時に他のMicrosoft製品の更新プログラムも入手します」をオフにすることでoffice製品などの更新プログラム再インストールはなくなります。

ご参考