\ Microsoft Surface キャンペーン中!【送料無料】 /

【価格一覧】買い切り版Office2021とサブスク版Microsoft365の値上げ金額と購入方法【法人家庭/Amazon/Mac/単品/windows11】

【価格一覧】買い切り版Office2021とサブスク版Microsoft365の値上げ金額と購入方法【Home&Business/法人家庭/Amazon/Mac/family/単品/windows11】 1|おすすめ

マイクロソフトのオフィス製品は、2023年6月1日より値上げとなります。
対象は、サブスクリプション版の「Microsoft365
・買い切り版「Office2021」の26製品が対象です。

本記事では、値上げとなったOffice製品を、Amazon・楽天で購入する場合の価格一覧をご紹介いたします。

約15%程度の値上げですが、価格改定の要因は円安などの影響のようです。

【Microsoft公式】コンシューマ向け Microsoft 365 および Office 製品の価格改定について

Microsoft 365 と Office 2021 の違い

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)を利用するための選択肢は、サブスクリプション型のMicrosoft 365、もしくは買い切り版のOffice2021となります。

どちらもWindowsやMacのパソコンへOfficeをインストールして利用することが出来ます。

Office製品のインストール方法はこちら

★スマホの方はスクロール → →

違いOffice 2021
(永続)
Microsoft 365
(サブスク)
PCセット版Office 2021
(プリインストール)
形態カード or コード
カード or ライセンス
PC付属カード

買い方買い切り【サブスク】年額/月額PC購入時に付属
利用数1アカウント×PC2台1アカウント×PC5台
6アカウント×PC5台など
購入したPC1台のみ
更新購入バージョンの
更新プログラムのみ
常に最新版へ更新購入バージョンの
更新プログラムのみ
ポイントサブスクを避けたい今後の主流PC1台なら安価
Microsoft 365とOffice2021の比較

【Windows・Mac】 買い切り版Office 値上げ価格一覧

Excel・Word・PowerPointなど、複数のアプリが統合された製品がOfficeとして販売されています。

WindowsとMacのPC、どちらでも利用でき1つのアカウントで2台同時に利用することが出来ます。

Windowsのみ(2台可)なら 「Office Personal 2021 」 がお得です。
PowerPointが必要であったり、WindowsとMacの計2台分のライセンスが必要なのであれば「Home & Business 2021」となります。

★スマホの方はスクロール → →

永続版officeHome & Business 2021Personal
2021
Professional
2021
Professional Academic 2021
Office
2021
買い切り版
対象全ユーザー全ユーザー全ユーザー教育機関
利用年数買い切り買い切り買い切り買い切り
Amazon
カード版
参考価格
こちら
(元¥35,800)
¥こちら
(元¥32,780)
なし¥こちら
(元¥33,139)
Amazon
コード版
参考価格
¥こちら
(元¥34,452)
¥こちら
(元¥29,502)
¥こちら
(元¥59,202)
¥こちら
(元¥59,800)
楽天カード版
参考価格
¥43,980
(元¥38,280)
¥37,700
(元¥32,780)
なし¥35,170
(元¥30,580)
アカウント数1ユーザー1ユーザー1ユーザー1ユーザー
利用台数2台2台2台2台
Word
Excel
PowerPoint×
Outlook
Access××
Publisher××
Windows
MacOS×××
iPad/iOS××××
Android××××
OneDrive
1TB
××××
参考価格は2023年5月21日現在

【Macのみ】 買い切り版Office 値上げ価格一覧

Windows用は不要で、Mac/MacBookのみOfficeをインストールしたい場合は安価に購入できます。

Macのみ(2台可)なら「Office Home & Student 2021 for Mac」、学生・教職員であれば「Microsoft Office Academic 2021 for Mac」がお得です。

永続版OfficeHome & Business 2021Home & Student
2021 for Mac
Office Academic
2021 for Mac
Office
2021
買い切り版
対象全ユーザーMacユーザーMacユーザー(教育機関)
利用年数買い切り買い切り買い切り
Amazon
カード版
参考価格
こちら
(元¥35,800)
¥こちら
(元¥26,180)
¥こちら
(元¥20,062)
Amazon
コード版
参考価格
¥こちら
(元¥34,452)
¥こちら
(元¥23,562)
¥こちら
(元¥34,800)
楽天
カード版
参考価格
¥43,980
(元¥38,280)
¥29,980
(元¥26,180)
¥21,249
(元¥18,480)
アカウント1ユーザー1ユーザー1ユーザー
台数2台2台2台
Word
Excel
PowerPoint
Outlook×
Access×××
Publisher×××
Windows××
MacOS
iPad/iOS×××
Android×××
OneDrive
1TB
×××
参考価格は2023年5月21日現在

【Windows・Mac・スマホ他】 サブクス版Office 値上げ価格一覧

「サブスク」と略される「サブスクリプション型」の契約で、1年間ごとに利用する費用を前払いするレンタルのような契約が「Microsoft 365」です。

Microsoft365は、WindowsとMacに対応しています。

複数ユーザー(6人まで)は「Microsoft 365 Family」、一人で一番安い方法は「Microsoft 365 Personal」、ビジネス利用でTeamsやExchange・SharePointが必要な場合は「Microsoft 365 Business Standard」がオススメです。

サブスク版officeMicrosoft 365
Family
Microsoft 365
Business Standard
Microsoft 365
Personal
Microsoft
365
サブスク版
利用年数1年間1年間1年間
想定同時に6人まで
※法人OK
法人向け機能
Teamsなど※個人可
個人1名
※法人OK
Amazon
カード版
参考価格
¥こちら
(元¥17,456)
¥こちら
(元¥17,952)
¥こちら
(元¥12,413)
Amazon
コード版
参考価格
¥こちら
(元¥16,560)
¥こちら
(元¥16,146)
¥こちら
(元¥11,682)
楽天カード版
参考価格
¥21,000
(元¥18,399)
¥20,640
(元¥17,952)
¥14,899
(元¥12,980)
アカウント6アカウント1ユーザー1ユーザー
同時利用台数5台/1アカウント5台/1アカウント5台/1アカウント
インストール
台数
無制限PC/タブレット
/スマホ 各5台
無制限
Word
Excel
PowerPoint
Outlook
Access
Publisher
Windows
MacOS
iPad/iOS
Android
OneDrive
1TB
法人向け
Teams
Exchange
SharePoint
××
参考価格は2023年5月21日現在

【サブスク版で迷ったらコレ!】 Microsoft 365 Family

MacにもWindowsにもインストールでき2名以上で利用するなら、Microsoft 365 Family が一番お得! 家庭でも法人(商用)でも利用可能です。

Microsoft 365 Familyは、1つの契約で最大6アカウントまで利用できます。

また、1アカウントで同時に5台まで利用できインストールできる台数は無制限です。

オンラインコード版

【Windows】 買い切り版単品Office 値上げ価格一覧

Excelだけ、PowerPointだけ、など単品製品だけ購入することができます。
製品によってはWindowsとMacで2台まで兼用することも可能です。

単品のOffice製品を購入する場合は、ソフトが統合されたOffice製品より割高になる場合がありますのでご注意下さい。

アプリAmazon
カード版
参考価格
Amazon
コード版
参考価格
楽天
カード版
参考価格
備考
Excel
2021
¥こちら
(元¥17,904)
¥こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
Power
Point
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
Word
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥16,092)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
Access
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
Visio
Standard
2021
こちら
(元¥50,380)
こちら
(元¥45,342)
¥58,160
(元¥50,380)
1ユーザー
2台のPC
Windows
Visio
Professional
2021
こちら
(元¥95,480)
こちら
(元¥85,932)
109,650
(元¥95,480)
1ユーザー
2台のPC
Windows
Outlook
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
Publisher
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
Project
Standard
2021
こちら
(元¥105,380)
こちら
(元¥95,800)
¥120,780
(元¥105,380)
1ユーザー
2台のPC
Windows
Project
Professional
2021
こちら
(元¥159,800)
こちら
(元¥175,780)
¥201,490
(元¥175,780)
1ユーザー
2台のPC
Windows
参考価格は2023年5月21日現在

【Mac】 買い切り版単品Office 値上げ価格一覧

Macで、Excelだけ・PowerPointだけ導入したい場合など、単品購入できます。
WindowswとMacで2台まで兼用することも可能です。

単品のOffice製品を購入する場合は、ソフトが統合されたOffice製品より割高になる場合がありますのでご注意下さい。

アプリAmazon
カード版
参考価格
Amazon
コード版
参考価格
楽天
カード版
参考価格
備考
Excel
2021
¥こちら
(元¥17,904)
¥こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
Power
Point
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
Word
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥16,092)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
Outlook
2021
こちら
(元¥17,904)
こちら
(元¥14,652)
¥20,589
(元¥17,903)
1ユーザー
2台のPC
Windows
/Mac
参考価格は2023年5月21日現在

Office製品のインストール方法

「Microsoft Office」をダウンロード・インストールするには、Microsoftアカウントが必須です。

マイクロソフトアカウントを持っていなければ無料作成できますので、以下の手順で取得して下さい。保有されている方は、スキップして下さい。

Microsoftアカウントの作成方法

Microsoftのダウンロードサイトへアクセスします。

https://setup.office.com/?ms.officeurl=setup

「新しいアカウントを作成」を選択します。

「サインイン」の画面で、マイクロソフトアカウントを保有されている方は入力してログイン。アカウントのない方は、「作成」を選択します。

任意のメールアドレスを入力して「次へ」を選択します。

好きなパスワードを入力して「次へ」を選択します。
チェック項目は内容次第で選択して下さい。

生年月日を入力して「次へ」を選択します。
生年月日はご自身の正確な誕生日でなくてもかまいませんが、20年以前で忘れない日とします。

アカウント作成のためにクイズへ回答しますので「次へ」を選択し、表示された選択問題を選んでください。

オンラインコード版(Amazon)の概要

オンラインコード版

Amazonの注文完了画面より、「Office.comへ」ボタンを選択します。

保有、もしくは新たに取得した「マイクロソフトアカウント」でサインイン → Amazonのメッセージに記載されているプロダクトキーを有効化(アクティベーション)します。

※マイクロソフトアカウントはすでにお持ちのメールアドレスか、その場で無料取得できるマイクロソフトのメールアドレスで登録することができます。

次に、Excelをダウンロード → インストール後に起動した画面で「サインイン」後にご利用ください。

※プロダクトキーはAmazonの注文履歴よりいつでも確認できます。

カード版の概要

カード版

・購入後カードが送付されます。
プログラムを収録したDVD/CDやUSBメモリなどは付属しておりません。

カードが届いたら裏面の「ここをコインで削って下さい」という部分をやさしく削って下さい。

強く擦ると、プロダクトキーまで削ってしまい分からなくなってしまうとインストールが出来なくなってしまいますので注意してください。

カード例(例※Microsoft Office Home & Business 2021)

・コード入力ページ(https://setup.office.com/)からご利用中のマイクロソフトアカウントまたは、新規作成のアカウントでサインインし、プロダクトキーを入力して有効化(アクティベーション)してください。

・Officeアプリをダウンロード/インストール後、サインインしてご利用ください。

※「プロダクトキーが見つかりませんでした」のメッセージが出る場合には、使用しているインターネットブラウザを変更して再度お試しいただくことで問題が解決する場合があります。

ダウンロードとインストール

マイクロソフトアカウントの作成が完了すると自動で画面が切り替わります。
もし、切り替わらない場合はリンクよりアクセスして下さい。

※画面はOffice Home & Business 2021の例

https://setup.office.com/

カード裏面のプロダクトキーを入力します。

製品名が表示されるので、間違いないかチェックして「確認」を選択

Microsoftアカウントの管理画面へ移行し、購入した製品を確認できますので「インストール」を選択し「Office Setup.exe」をダウンロードします。

ダウンロードが完了したらインストールしましょう。

Officeアプリを立ち上げると、「Officeライセンス認証」の画面が起動するのでライセンスを登録したアカウントを確認し、Microsoftアカウントとパスワードを入力します。

続いて、以下のような確認画面が表示されますのでそれぞれ「次へ」を選択します。

ライセンス契約に同意してインストールは完了です。

アプリが問題なく利用できるか確認してください。例:Word2021

ヤフオクやAmazonなど非公式激安Officeの危険性

身近なヤフオクやAmazonでは、非公式経由のOfficeが激安価格で販売されています。

価格が安いからといってこのようなofficeを購入すると、インストールができなかったりライセンスの認証エラーになったりとトラブルが多く報告されています。

Z-man Games
¥11,500 (2023/02/27 19:46時点 | Amazon調べ)

Microsoftより非正規品のofficeについて見分け方がアナウンスされています。
Pro製品やOffice365、メディア付きのofficeは非公式です。

1. Office Professional Plus や Office 365 を販売している
Office Professional Plus は、企業向けの商品で一般消費者向けには販売されていません。また Office 365 は 2020 年 4 月より Microsoft 365 に名称を変更しています。これらの製品は、すでに利用できない不正なプロダクト キーとセットで販売されているケースが数多く報告されています

2. Office Home and Student、Office 365 Home Premium を販売している
Office Home and Student、Office 365 Home Premium は、日本国内向けには販売されていません。Office Home and Student を購入したが、実際は他のエディションが送られてきて、添付されていたプロダクト キーを使って認証できなかった、という問題が報告されています。

3. 他国語版を販売している
Office は、各国の環境に合わせて商品をご提供しています。他国語版をご購入されても、日本国内では認証されません。購入したが認証できずに利用できない、サポートを受けることができないというトラブルが発生しています。

4. OEM 版、DSP 版と称したエディションを販売している
OEM 版、DSP 版の Office は、一般消費者向けには販売されていません。これらの商品を購入したら実際には他のエディションが送られてきて、認証ができないというトラブルが見受けられます。

5. メディアが添付されている
Office 2021、Office 2019、Office 2016、Microsoft 365 Personal、Microsoft 365 Business Standard にはメディアが添付されておらず、インターネット上からイメージをダウンロードしてインストールするようになっています。マイクロソフトが新しい Office にメディアを添付して販売することはありませんので、メディアが添付されている場合は非正規品となります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx

Microsoftが販売するOfficeの正規パッケージ版は以下の形状です。

安いからといって非正規品を購入してしまい、安物買いの銭失いにならないよう注意しましょう。

\ AmazonPrime学割版が6か月無料 /

最後に

悩みが解決しなかったらオンラインで相談

ココナラならパソコンやソフトウェアの悩みをオンラインで相談することができます。

「IT・プログラミング・開発」のカテゴリで検索してみましょう。

パソコン関係は「ITサポート・コンサル」がオススメです。

郵送・来店・出張に対応したパソコン修理

パソコンのトラブルをどうやっても自分で解決できない場合は、ショップに依頼しましょう。

「ドクター・ホームネット」なら、全国どこでも対応できて事前に見積をもらえるので安心です。

\ 【全国対応】パソコンが起動しない・ネットが繋がらない・データが消えた  /
\ 【関東エリア】の出張修理ならこちら  /

パソコンをお得に買い替えるならリユースPC

もう修理は出来なくていいので、程度のいいパソコンをお得に購入するなら整備済リユース品がオススメです。

企業や市役所などで数年間だけ利用したてキレイなパソコンをキチンとメンテナンスした掘り出し物も多くあります。

\ Windows11Office付きも選べる  /

壊れたパソコンを処分したい

壊れたパソコンを処分したいなら、全国対応の送料無料買い取りショップがオススメです。

ショップでもデータ消去してくれますが、自身でデータ消去を行い引き取ってもらいましょう。

【データ消去方法】国内メーカー無料データ消去ソフトDiskRefresher4 SEの使い方

\ 壊れたパソコンも買い取り可能 /

ここまでお読み頂きまして誠にありがとうございます。

本記事が、少しでもお役に立てれば幸いです。

\ #正社員 #派遣 #事務 #営業 #IT #製造 #I/Uターン /
タイトルとURLをコピーしました