Win11の初期セットアップ時、ローカルユーザーでログインする方法【Windows11】


初期セットアップ時にWin11でローカルユーザーを作成する方法 1 | microsoft

【PR】当サイトのコンテンツはプロモーションが含まれる場合があります。

今回は、Windows11の初期セットアップでMicrosoftアカウントではなく、ローカルユーザーを作成する方法をご紹介致します。

初期設定は、Microsoftアカウントが必要

Windows11の初期セットアップは、通常Microsoftアカウントが必要となります。

法人向けや特別な用途など、ローカルユーザーで初期セットアップする必要がある場合はそのままではスキップ出来ないので困ります。

今回は、特別な方法でWindows11のパソコンの初期セットアップ時にローカルユーザーを作成する方法をご紹介致します。

ローカルユーザーの初期設定方法

Windows11の初期セットアップ画面でローカルユーザーを作成するには、PCを起動し通常通り初期設定をすすめます。

「国または地域はこれでよろしいですか?」と表示されるので「はい」を選択します。

「これは正しいキーボードレイアウトまたは入力方式ですか?」と表示されるので「はい」を選択します。

「2つ目のキーボードレイアウトを追加しますか?」は任意で選択します。

キーボードの「Shift」キーと「F10」キーを同時に押しコマンドプロンプトを起動します。

コマンドプロンプト(黒い画面)で、以下の通り入力します。

cd oobe 
と入力してEnter

BypassNRO.cmd
と入力してEnter

自動で再起動されます

マイクロソフトの最新最安オフィス「 Microsoft 365 Family」
WindowsやMacのPCやスマホに6人×5台=最大30台までインストール可能、個人だけでなく法人(商用)でも利用可!

再起動後、初期設定を進め「ネットワークに接続しましょう」の画面で「インターネットに接続していません」の項目が出てくるのでクリックします。

「今すぐ接続して、デバイスをすぐに使い始めましょう」と表示されるので「制限された設定で続行」を選択します。

ここからローカルユーザーを作成できます。

「このデバイスを使うのは誰ですか?」の画面で任意の名前(ログインユーザー名)を入力し「パスワード」を設定して「次へ」を選択します。

その他の項目は必要に応じて選択します。

以上で、Windows11のパソコンの初期設定画面でローカルユーザーを作成する方法をご紹介しました。

以降は、通常の初期設定を進めてください。

無線LANやネットワークにつなげてしまった場合

Windows11の初期セットアップ時に、一度Wi-Fi(無線LAN)やネットワークに接続すると強制的に Microsoft アカウントでログインを求めまれ、上記の方法を行えません。

Wi-Fi接続後のローカルユーザー作成方法

無線LANやネットワークに繋げたあとは、「インターネットに接続できません」の画面が表示されないのでローカルユーザーの作成を進めることができません。

その場合は、「Microsoftアカウントを追加しましょう」の画面の間に「Shift」キーと「F10」キーを押して次の方法をお試しください。

「Shift」キーと「F10」キーを同時に押してコマンドプロンプトを立ち上げます。

「start ms-cxh:localonly」と入力し、「Enter」キーを押します。

start ms-cxh:localonly

「このPCのユーザーを作成します」と表示されたら、ユーザー名とパスワードを入力して「次へ」を選択します。

PCが起動したら、ローカルユーザーになっていることを確認しましょう。

通常の初期セットアップとの違い

今回の手順でWindows11の初期設定を進めると、いくつかの処理がスキップされます。

セットアップ時にプログラム更新が行われない
・OneDriveの設定が行われない
・Microsoftアカウントではなく、ローカルアカウントのユーザーが作成される

初期設定後にネットワーク接続を行えば、改めて追加設定を行うことが可能です。

ヤフオクなど激安Officeの危険性

Yahooショッピングやヤフオクで激安販売されているWindows11PROのOSプロダクトキーを買ってみた。

Office Home 2024 と Office Home & Business 2024 の違いと選び方

Office Home 2024 と Office Home & Business 2024 の違いと選び方

【中古PC】パソコンをお得に買うならリユース品

修理はあきらめて程度のいいPCをお得に購入するなら「中古パソコン」がオススメ。

企業や市役所などで数年間だけ利用したてキレイなパソコンをキチンとメンテナンスした掘り出し物も多くあります。

ワード・エクセル搭載のパソコンが3万円台から
\ Windows11Office付きも選べる  /