【迷惑メール】アマゾン事務局です【重要なお知らせ】支払い方法を更新してください→フィッシング詐欺


【迷惑メール】アマゾン事務局です【重要なお知らせ】支払い方法を更新してください→フィッシング詐欺 4 | 迷惑メール

【PR】当サイトのコンテンツはプロモーションが含まれる場合があります。

2024年7月9日に、「amazon」を装ったフィッシング詐欺だと思われるメールが届きました。同じようなメールを受信し、どうしたらいいか迷われている方は、以下を参考に注意しリンクやボタンをクリックしないよう注意しましょう。

メールの内容

「アマゾン事務局です」という不自然な宛先よりamazonを名乗ったメールが届きます。

メールの内容が本物に似ており、正規のWEBページにつながるリンクも紛れているので騙されやすく注意が必要です。

このようなメールが届いても、添付ファイルを開いたりリンクをクリックすることは危険です。詳細を確認すると、怪しい箇所がいくつも確認できます。

差出人

アマゾン事務局ですm2ga@newss0.xcjwu4.com
※ドメインが明らかに違います。Amazonの主要ドメインは「@amazon.co.jp」です。

表題

【重要なお知らせ】支払い方法を更新してください

本文

重​要​な​お​知​ら​せ


い​つも​当​社​をご​利​用い​ただき​、あ​​りがと​うござ​いま​す。
お客​様のアカウント情​報に関する重要なお知らせがございます。

弊​社のシステムによると、お客​様のアカウント情報​が不完全であるため、アカウントと​支​払​いが制​限されていま​す。これ​は、お​客​様がログインできなく​なる​場​合や​商​品​の注文が​できな​くなる場​合​があ​ること​を意​味します。

この​ま​まの​​状​態​で​何も​しない場​合、アカ​ウントが​永久に​停止​され​る可能性があります。ご注意ください。
以下のリンクからアカウント情報​の更​新をお​願い​いたします。更​新が​完了​するまで、一部​のサービ​ス​に制​限がかかる可​能性があ​りますので、お早​めに手​続​きを​行って​くだ​さい。

アカウント情報の更新ページへ(クリックしないでください)

アカウント情​報​を​更​新する際​には、以下の​点にご注意ください。

・お客​様​のアカウント情報が正​確に​登録されて​いること​をご​確認​ください。
・更​新​が完​了​する​まで、一部​のサー​ビスに制​限がかか​る可能​性があります。

何か​ご不明な点​がございまし​たら、お気軽に​お問い​合わせください。今​後とも​当​社をご​利用​いただ​けま​す​よう、心​より​お待ちし​ております。

敬​具
A​m​​az​o​n​カスタマーサポート

詐欺だと思われる項目

差出人のメールアドレスを確認するとイオンカードと関係ないドメインが確認できます。
※ドメインとは@より後ろの企業や団体などを表す住所のようなものです。

詳細ヘッダーにはまた別のメールアドレスが記載

見に覚えのない内容

リンク先は、偽装サイトの可能性がありますのでIDやパスワードは絶対入力してはいけません。

正規のAmazonのメールは認証情報が記載されています。

フィッシング詐欺にご注意ください

Amazonの公式サイトでも、「Amazon」を名乗る不審なメールにご注意ください。と注意喚起がなされています。


【公式サAmazonからのEメール、電話、テキストメッセージ、またはウェブページかどうかを見分ける

Amazon.co.jpが使用する差出人Eメールアドレス

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • business.amazon.co.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

不審なメールを受け取ったら

フィッシング詐欺は、実在するクレジットカード会社やショッピングサイト・銀⾏やサブスクサービス等を装い、メールやショートメッセージで詐欺サイトへ誘導し、アカウントやパスワード・カード番号などを取得します。

不審なメールを受信したら、開封したりURLをクリックしないようご注意ください。

フィッシングまたはなりすましメールの種類

以下のようなメールには注意が必要です。

  •  未納料金の請求
  • 登録情報(お支払い情報など)の更新依頼
  • Amazon.co.jpを装った偽サイトへのリンク
  • その他

間違えてURL/リンクを開いてしまった場合

怪しいメールのリンクを開いてしまった場合でも落ち着いて行動しましょう。

まず、迷惑メールの本文にある「URL/リンク」を開いてしまった場合、すぐに開いたページを閉じましょう。

個人情報やログインID・パスワード、クレジットカード情報などの入力は絶対してはいけません!

個人情報など入力をしなければ、詐欺の被害をなくすことが出来ますが、ウイルス感染の可能性は否定できません。ウイルス感染の可能性もありますのでウイルス対策ソフトでスキャンしてみましょう。

フィッシング対策付きウイルス対策ソフト

リンク先が安全か詐欺サイトのチェックツール

リンク先のホームページが危険な可能性がある場合、事前にツールで安全・危険度を確認することできます。自分のPCを危険さらすことなく、事前に危険度を確認しましょう。

Googleセーフ ブラウジングのサイト ステータス

セーフ ブラウジングのサイト ステータス

SecURL

セキュアール

トレンドマイクロ

トレンドマイクロ社より無償で提供されている「Site Safety Center」で安全性の確認を行いましょう。

トレンドマイクロによるWebサイトの安全性の評価