トーキングエイド for iPadシンボル入力版STDは、会話や筆談が困難でひらがなが理解できない発達障害や失語症の方のコミュニケーションツールです。
写真やイラストを使ってオリジナルシンボルを簡単に作成、カードを使う感覚で利用することができ、さらに音声合成や録音音声で発声させることもできます。
トーキングエイド for iPad シンボル入力版STD

シンボルの表示数は、お使いになる方に合わせて1画面、2画面、4画面、8画面、32画面の中から選ぶことができます。

表示されたシンボルにタッチすると、そのシンボルを発声します。又、いくつかのシンボルを選択して、まとめて発声させることも可能です。
音声合成は4種類(男性、女性、男の子、女の子)、それぞれ高さや発声速度を調整することができ、流ちょうな抑揚で発声します。
内蔵する471種類のソフトバンク絵文字以外に、インターネット上の画像やiPadのカメラ機能を利用して撮影した画像でオリジナルシンボルを1,000種類まで作ることができます。オリジナルシンボルは、音声合成や録音音声で任意の語彙を発声させることができます。

シンボルは、カテゴリーに分けて登録することができます。又、お使いになるカテゴリーの数や内容は、お使いになる方に合わせて編集することができます。
お使いになる方にあわせて、入力させたくないキーにロックをかけて動作しないようにすることができます。

以上のように、従来のVOCAと呼ばれる専用機ではむずかしかった多彩な機能を、iPadを使うことで安価に実現しています。
著:いるかどり
¥2,420 (2023/03/03 12:24時点 | Amazon調べ)

無料での利用制限
無料でのご利用の場合、音声の発声及び補助機能の使用は10回までとなります。